5月12日、本日の山梨日日新聞さんで掲載して頂きました。
私にとってはとても光栄な事。初めて新聞に載りました。
息子と一緒というのがまた嬉しいです。
私の作っている子供着物の事や、始めたきっかけなどを掲載して頂きました。
取材して下さった杉原様、
第一印象も素敵で、つい聞かれていないことまで話してしまうほどの聞き上手な方でしゃべり過ぎてしまったくらいです。
取材の中でいろいろ話しているうちに自分の活動についても再確認できました。
子供の着物が日常に彩りを添えてくれるのは確実です。
自信を持って言えます。
いつもの毎日を楽しむための一つの選択肢でツールです。
こんなに素敵に紹介して頂き山梨日日新聞様に感謝でいっぱいです。
一人でも多くの必要としている方に届きますように。
そしてもう一つ、実はこの取材のきっかけが私が会員になっている
一般社団法人サポートラボなんです。
「地域の人材は地域で【地産地育】」理念の理念で活動しているサポートラボ。
このサポートラボのHPから富士山着物工房を見つけてくださったとのことでした。
サポラボ(略して)にはたくさんの素晴らしい活動をしている素敵なメンバーがいます。
会員も募集しています。
最後に…
私が新聞を読む前に、このブログを書く前に沢山の方が「見たよ」とメッセージをくれたり、SNSで発進してくれたり、とても有難いなと思いました。
今後も今までと変わらず本気で子供着物と向き合っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント