富士山着物工房の子供着物はちょっとお高め?


ドキリ…

ドキリとする(こっちが)タイトルです


今日は金額の事について書いてみます。


着物を製作するに当たって市場調査をします。

みんなどんな子供着物を着ているの、人気な色柄は?

今年の流行は?などなど


市場調査すると半分くらいの確率でモヤっとします。


えっ、それが売れてるの?

すごい、全然手間かかってない。(作り手側が)


でモヤっとするのと


その価格でそのクオリティーは高すぎるから

そんな安くちゃ続かないでしょ


クオリティーに対して金額が高い

クオリティーに対して金額が安い

2パターン出てきます。


もうこの時点で市場調査の本来の目的を忘れてますね。

クオリティーと人気が必ずしも比例しないのも分かっていますが、つい作り手の感覚で見てしまいます。


富士山着物工房はミンネで販売を始めた当初、今の価格の半額、または1/3の価格で販売をしていました。

とても売れました。

が、すぐに限界がきました。



仕事で何かを考えるとき、決めるときに一番大事なのは

お客様目線です。

そしてその次に考えることは続けていけるかどうかです。



続けていけるかどうかはお客様目線にも直結します。

作って売って終わり、では

私の目標の「20年後の着物ファンへ」は絶対に実現できません。



タイトルの

「富士山着物工房の子供着物はちょっとお高め?」

ですが、ありがたい事にリピーター様ほど「安すぎるよ」と言ってくださいます。

分かってくれる方がいるというのは本当に心強いですね。



今日は所属している社団法人サポートラボの交流会でした。


その中で、

「その金額でその内容ぼったくりでしょ」

のようなことを言われた、という話が出ました。


つまり

「あなたも私のように苦労しなさいよ」


そんな暇人の事はほっておきましょう。

それより、「あなただから」「あなたにお願いしたい」と思われる存在になる事を考えた方がいいですね。私も頑張ります。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




今日の一言




安売りになびかない人もちゃんといる



富士山着物工房

七五三着物レンタル・山梨県富士吉田市ふるさと納税